本年、K-maxRacingへたくさんの応援をいただいております事、心より厚くお礼申し上げます。幼少期の頃から培ってきた「あきらめない心」、つまりどんな困難があろうとも常に前進し続ける、その姿を見せる事で若い世代に夢と希望を与えたい、その思いを形にした「K-max Raci ...
タグ:ヤマハ
K-max Racing/ARRC@R5 インド RACE2
9月24日(日曜日)【 AP250クラス Akito Haga 】アジアロードレース選手権第5戦マドラス@インドのRace2が開催されました。朝から曇り空の中、午前中に行われたフリー走行で最後のマシンチェックを行い、AP250クラス、SS600クラスの順にRace2を迎える事となりました。 ...
K-max Racing/ARRC@R5インド Qualifying&Race1
9月23日(土曜日)アジアロードレース選手権第5戦マドラス@インドの公式予選が午前中に行われました。正式予選結果は、以下の結果となり決勝Race1&Race2を迎えます。また、毎戦同様に本日23日(土曜日)の午後にRace1があります。【 Qualifying 】AP250 YZF-R25 Ak ...
K-max Racing/ARRC@R5インド
皆さま、いつもK-max Racingのレース活動に応援頂き、誠にありがとうございます。今週末の9月23・24日に開催される、アジアロードレース選手権R5@インド/マドラモーターレーストラックに20日からサーキット入りしました。初日はまずは朝からピット設営。翌日はマシン ...
K-max Racing、ホームとなる日本戦も厳しい戦いに
K-max Racing、ホームとなる日本戦も厳しい戦いに2017年、FIMアジアロードレース選手権(ARRC)は、シリーズ唯一の日本戦となる鈴鹿サーキットで第3戦を迎えることなった。今シーズンからARRCスーパースポーツ600クラスに参戦を開始した、K-max Racingにとってはまさにホーム ...
K-max Racing、苦しい戦いが続くARRC第2戦
K-max Racing、苦しい戦いが続くARRC第2戦 2017年、FIMアジアロードレース選手権(ARRC)の開幕からわずか半月あまりだが、タイの東部ブリラムに位置するチャン・インターナショナル・サーキットで、その第2戦が開催された。今シーズンからARRCスーパースポーツ600クラスに ...
K-max Racing、ARRC初戦から6位入賞を果たす!
K-max Racing、ARRC初戦から6位入賞を果たす! 2017年、FIMアジアロードレース選手権(ARRC)がマレーシアの南端にあるジョホール・サーキットで開幕した。このジョホールでの一戦が、今シーズンからARRCスーパースポーツ600クラスに参戦を開始するK-max Racingの初陣とな ...
K-max Racing 芳賀健輔と紀行兄弟でアジアへ
モーターサイクルプロショップ ケィマックス(愛知県名古屋市)は、2017年FIMアジアロードレース選手権にK-max Racingでエントリーしたことを発表を致しす。当社代表の芳賀健輔がチーム代表兼監督を務め、ライダーには実弟の芳賀紀行が務めることを同時に発表いた ...
2016年 全日本ロードレース選手権第1戦 in 筑波サーキット MFJ CUP JP250
こんにちは!先日の4月9日(土曜日)に筑波サーキットで開催された、2016年 全日本ロードレース選手権第1戦 IN 筑波サーキット MFJ CUP JP250に参戦して来ました。今年に入り急遽レース参戦が決まった為に、急ピッチでヤマハ/YZF-R25をベースにマシン製作をし ...